なぜツイッターは陰謀論の巣窟に見えるのか
ToC
2024-01-10
第三者効果がかなり影響してるのでは?
- 自分は流されないが、他人はメディアに流されるだろう……と考える傾向
- 社会的に望ましくないトピックで働きやすい
- 第三者認識
- 自分よりも他者のほうが影響を受けやすいと考える認識の程度を示すものp78
- ツイッターの民は自分以外はすべてあほと考えがちなのでは?
- ヤフコメは意外と低い。 ヤフーの施策が奏功してるのかも?
関連ノート
購入・図書館リンク
画像: openbdbookcover(OpenBDより取得)
OpenBDで表紙画像が見つからなかったため、プレースホルダーを表示しています。
