森が消えれば海も死ぬ 第2版
ToC
Info
title: 森が消えれば海も死ぬ 第2版
author: 松永勝彦
publisher: 講談社
publish: 2010年02月19日
森はいかにして海を豊かにするのか。昔から、魚介類を増やすには水辺の森林を守ることが大切とされ、こうした森は「魚つき林」と呼ばれた。森の栄養が海の生き物を育てているのだ。現在、漁師たちが山の木を育てる「漁民の森」運動が全国で進められている。その科学的根拠ともなった「陸と海を結ぶ生態系」を解き明かす。(ブルーバックス・2010年2月刊)
「森を育てたら、魚が帰ってきた!」いま注目される、森林が海の生物に果たす役割
森はいかにして海を豊かにするのか昔から、魚介類を増やすには水辺の森林を守ることが大切とされ、こうした森は「魚つき林」と呼ばれた。森の栄養が海の生き物を育てているのだ。現在、漁師たちが山の木を育てる「漁民の森」運動が全国で進められている。その科学的根拠ともなった「陸と海を結ぶ生態系」を解き明かす。
森と海はつながっている――新たな視点で生態系を解明した衝撃の名著から16年。日本各地、さらには東南アジアまで飛び回り、海の再生に取り組み続ける著者が、最新の事例と研究成果を大幅加筆し内容を一新!
- はじめに
- 第1章 魚を育てる森
- 第2章 森が貧しいと海も貧しい
- 第3章 海の砂漠化
- 第4章 海と人間のかかわり
- 第5章 地球環境再生のカギを握る森林と海
- おわりに
- 関連・参考図書