第三者認識
ToC
注意
要加筆です。
解説
認知バイアスの一種。陰謀論(中公新書)で知った。自分よりも他者のほうが影響を受けやすいと考える認識の程度を示すもの(陰謀論(中公新書)p.78より引用)
同作中では、X(旧Twitter)のユーザーが思ったよりも陰謀論への傾倒を示すという統計にたいし、それを説明しうる仮説として紹介されていた。確かに、かれらは、自分以外はメディアリテラシーや科学リテラシーに欠けると考えている傾向があるように私には思える。ちなみに同作中の統計によると、Yahooコメントのユーザーは、陰謀論に親和的な層が意外とすくないそうだ。 不確かな情報で申し訳ないが、Yahooによる、コメント欄のスクリーニングの強化、とくに差別的コメントへの取り締まりが奏功したのではないか?と私は考えている。
2024-01-10にノート作成。